top of page
鳥取市いしかわ歯科ロゴ

いしかわ歯科

保険診療

予防歯科 いしかわ歯科

予防のための歯科

​私たちお口の専門家が、定期的に皆さんのお口のケアを行い、お口のリスクを「検査、管理、予防」することにより、虫歯や歯周病等を予防していきます。

当院では治療終了後、2~6ヶ月ごとのメインテナンスをおすすめし、リスクの少ない方は間隔も少しずつ長くしながら、皆様のご負担が少なくなるように進めていきます。

ブラッシング指導

(TBI)

当院では、必要に応じて歯科衛生士等が歯磨き指導を実施しております。
TBIとは「トゥース・ブラッシング・インストラクション」の略です。

毎日ご自身が行うブラッシングは、虫歯や歯周病を予防するために大切な要素です。正しいブラッシングを身につけることで、プラーク(歯垢)を除去して清潔な歯を保ちましょう。

ブラッシング指導 いしかわ歯科
歯周病治療 いしかわ歯科

歯周病治療

歯周病(歯槽膿漏)は、歯の付け根に付着した歯垢の中の歯周病菌が、歯肉や歯を支える骨を破壊し、最終的には歯が抜けてしまう病気です。歯垢に唾液成分の無機質が沈着し、硬く石灰化した歯石が歯周病菌の温床となっていきます。

歯周病は、一本のみならず複数の歯が一度にかかることがほとんどで、虫歯と異なり、痛みなどの自覚症状がなく進行します。

また、糖尿病や喫煙などの危険因子が加わると、一層歯周病の進行を促し、全身疾患の引き金になるとも言われておりますので、定期的に受診されることをお勧めします。

予防の為の歯科
ブラッシング指導
歯周病治療
鳥取市いしかわ歯科 ロゴ

いしかわ歯科

〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水3-1

TEL 0857-38-8148

診療時間

月曜~金曜日 9:00~13:00/14:30~18:00
土曜日 9:00~13:00/14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

bottom of page